村長室
- 2025年9月4日更新阿智村定例議会(令和7年9月4日)村長あいさつ

熊谷 秀樹 プロフィール
昭和62年(1987) 3月 飯田高等学校卒業
平成 4年 (1992) 3月 東海大学政治経済学部政治学科卒業
平成 4年 (1992) 4月 飯田商工会議所入所
平成 9年 (1997) 4月 飯田商工会経営指導員
平成19年(2007) 4月 飯田商工会事業課長
平成20年(2008) 4月 飯田商工会リニア・三遠南信推進室長
平成25年(2013)12月 飯田商工会退職
平成26年(2014) 2月 阿智村 村長 就任
平成30年(2018) 2月 阿智村 2期目 就任
令和 4年(2022) 2月 阿智村 3期目 就任
「美しく輝く未来へ」 第46回 - 中学生の主張 -
9月26 日、27 日と阿智中学校の文化祭「若駒祭」が行われました。今年は節目の第50 回。これを読まれている方も自分が中学生の頃、何回だったのかなあと思いを馳せている方も多いと思います。今の若駒祭はパソコンの映像を駆使した演出などにより開祭式が行われ、学年発表会や運動会、音楽会が行われ、習字や絵画などの展示も豊富です。中学3年生の学年発表は「未来の阿智村のために私たちにできること」。飲食店調査の班が、メニューの美味しそうな映像を動画で流し、駐車してあった車のナンバーを調査したらほとんどが県外ナンバーだったと語り、地元の人たちがもっと地元の飲食店を利用する事が大切。店の努力も必要であるし、私たち村民からも情報発信していくべき!と中学生の立派な主張がありました。
. 広報あち 令和7年10月号掲載
