ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

からだ改善教室のご案内

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月7日更新
からだ改善教室のご案内
からだ改善教室の様子

からだ改善教室のご案内 〜健康的に痩せたいあなたへ〜

メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)は、腹囲が男性85cm、メタボ男性
女性90cm以上で、脂質異常症・高血糖・高血圧のうち2つ以上にあて
はまる状態です。
40歳以上では、男性の2人に1人が、女性の5人に1人がメタボ予備群と
いわれており、生活習慣病のリスクが高くなります。
メタボリックシンドロームを解消するためには、日頃の食生活と運動栄養士
習慣が大きなカギを握っています。
「からだ改善教室」では、生活習慣を改善するためのコツをお伝えします。
毎回、健康運動指導士による簡単な運動の紹介・実技を行い、保健師・
管理栄養士から生活習慣改善についてのワンポイントをお話します。
減量したいけれどひとりではなかなか取り組めない…、何から始めたら
いいかわからない…とお悩みの方は、ぜひご参加ください。

対象

74歳以下の方で、BMI(体重kg÷身長m÷身長m)が25以上の方

開催日時 【全10回 いずれも土曜日】

1月17日・1月24日・1月31日・2月7日・2月14日
2月21日・2月28日・3月7日・3月14日・3月21日
14時00分から15時30分

会場

保健センター

定員

先着25名【初めての方優先】

内容

  • インボディ測定でからだチェック体重減の女性運動する男性
  • 大腿四頭筋の筋力を測定
  • からだの基礎的な動かし方とポイント
  • 筋力をつけて太りにくい身体づくり
  • 運動習慣継続のコツ
  • 健康的な食習慣を身につけよう

お申込み

事前に保健センター(電話:0265-45-1230)へお申込みください。

申込締切:11月28日(金曜日)

お問い合わせ先

阿智村保健センター
電話番号 0265-45-1230
受付時間:8時30分から17時30分(土日祝日を除く)


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)