学校のあり方検討委員会「中間まとめ」に係るパブリックコメントについて
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月19日更新
学校のあり方検討委員会中間まとめのパブリックコメントを実施します
令和7年2月26日、阿智村学校のあり方検討委員会から「中間まとめ書」をいただきました。阿智村教育委員会では、新しい教育ビジョンに基づいて、学校のあり方を検討していくことになります。住民のご意見をお聞かせください。
1 実施期間
令和7年3月27日(木曜日)から令和7年4月30日(水曜日)までの35日間
2 応募対象者
村内に住所を有する阿智村民の方
3 ご意見の提出方法
(1) 二次元バーコード(QRコード)の読み込みにより提出
(2) Fax 0265-45-2126
(3) 阿智村役場教育委員会学校教育係へ郵送
395-0303
長野県下伊那郡阿智村駒場483
阿智村役場 教育委員会学校教育係
令和7年4月30日(水曜日)必着
(4) 教育委員会へ持参
令和7年4月30日(水曜日)午後5時15分まで
4 ご意見の取り扱い
(1)提出されたご意見は、集約して個人が特定されないよう配慮した上で、ホームページに公表します。
(2)ご意見に対する個別の回答は行いません。また、意見を求める内容と直接関係のない内容と判断される場合は、意見として取り扱えませんのでご了承ください。