阿智村婚活イベント参加費補助金について
阿智村婚活イベント参加費補助金
結婚を希望する阿智村在住の独身者の経済的負担の軽減及び結婚のきっかけづくりを支援することを目的として、補助金を交付します。
当補助金は、「阿智村婚活イベント参加補助金交付要綱」に基づくものです。
なお、「婚活イベント」とは独身者に出会いの機会と交流を提供することを目的として実施される催物をいいます。
目次
制度の概要
対象者
補助金の交付の対象になる者は、次の各号のいずれにも該当する者とする。
対象は以下のとおり
(1)婚活イベント参加時及び補助金申請時において、阿智村に住所を有する者
(2)婚活イベント参加時において20歳以上の独身である者(事実婚の状況にある者は除く。)
(3)婚活イベントに係る他の補助制度を利用していない者
(4)税金等村への納付金に滞納がない者
(5)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に指定する暴力団及び同条第6号に規定する暴力団員と関係を有しない者
補助対象経費
補助の交付の対象となる経費(以下「補助対象経費」という。)は次の各号の要件のいずれにも該当する婚活イベントに係る参加費とする。
対象となるイベント
(1)公的団体や民間企業等が開催するものであること
(2)チラシ配布、ポスター掲示、SNS等、誰もが見ることができる方法で周知し、一般公募を行っている婚活イベントであること
対象としないもの
(1)結婚相談所等会員登録に係る経費と認められるもの
(2)婚活イベント会場までの交通費
補助金額
補助対象経費の全額 (一回の申請に付き上限額 5,000円)
補助金の額に100円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てる。
その他
・補助金の申請は一年度に2回限りとする。
・一回の申請に付き一つの婚活イベントに係る参加費に限るものとし、複数のイベントの参加費を合算して申請することはできない。
補助金交付申請手続きの流れ
補助金申請
補助金の交付を受けようとする者(以下「申請者」という。)は、イベントに参加した日から原則3ヶ月以内に、以下の第1号から第11号に掲げる事項を明記し、第13号から第16号の書類を添付して、インターネット上の専用申し込みフォームより申請してください。(書面申請可)
(1)住所
(2)氏名
(3)生年月日
(4)連絡先電話番号
(5)メールアドレス
(6)婚活イベントの名称
(7)開催年月日
(8)主催者名
(9)参加費
(10)交付申請額
(11)補助金振込先口座
(12)その他
(13)本人確認ができるものの写し
(14)補助金振込先口座がわかるものの写し
(15)婚活イベントの参加費に係る領収書又はその支払いが分かるものの写し
(16)参加した婚活イベントの内容がわかるものの写し
※ 交付申請はイベントに参加した日から原則3箇月以内に提出してください。
※ 書面申請では、所定の様式は設けておりませんので、申請者にて作成をお願いします。
交付決定及び補助金の支払い
補助金の交付決定は、補助金の支払いをもって代えることとする。
不交付の決定をした時は、申請者に通知するものとする。
申請に関してお願い
○ イベント会計時に
イベント参加費の領収書の写真や、スマホでの支払い確認画面のスクリーンショットなど、支払いが確認できるものを残しておいてください。(補助金申請の際、添付資料として必要になります)
○ 補助金申請の前
以下の添付書類(フォームから申込みの場合はデータ)の用意をお願いします。
・本人確認ができるもの(運転免許書、マイナンバーカードなど)
・補助金振込先口座が分かるもの(通帳、キャッシュカードなど)
・参加した婚活イベントの内容が分かるもの(チラシ、SNSのスクリーンショットなど)
