本文
阿智村農機具バンク事業 「農機具や農業資材を再利用しませんか?」
更新日:2024年2月15日更新
印刷ページ表示
村では現在利用していない農機具やハウス、農業資材などを村内の農家や法人が再利用できる取り組みとして【阿智村農機具バンク事業】を開始しました。
「使っていない農機具やハウスを誰かに譲りたい」など、有償・無償を問わずに譲渡を希望する方は、ぜひご利用ください。」
対象者
譲渡希望者(譲りたい人) → 村内の農家及び農業を営む法人
譲受希望者(譲られたい人)→ 村内在住者の農家及び農業を営む法人等
対象となる物品
トラクター、田植え機、草刈り機、バインダー、ハーベスター、コンバイン、パイプハウス、電気牧柵など(利用できないものは除く)
事業の流れ
現在使用していない農機具やハウスの提供を希望する方は、申請書及び同意・誓約書を役場建設農林課農政係へ提出してください。
申請内容に問題がなければ村ホームページに掲載します。
譲受希望者は内容を確認後、役場建設農林課農政係から譲渡申請者の連絡先を聞き連絡してください。
譲渡物に問題がないことを確認のうえ譲りうけるようにしてください。
取引後、譲渡希望者は完了報告書を役場建設農林課へ提出し取引完了となります。
注意事項
- 村では情報共有を行いますが、譲渡等に関する交渉は当事者間で行ってください。取引において発生したトラブル等については、譲渡者及び譲受者が責任を持って解決し、村は一切の責任を負いません。
- 譲渡者からの掲載内容を村ホームページに掲載するのは基本2年間とします。
- 譲渡者の申請内容に変更があった場合や譲渡が完了した場合は、速やかに必要書類を役場建設農林課へ提出してください。
- 営業目的で販売しようとする人や未成年者は、利用できません。
- 利用料金は、無料です。