ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 国民健康保険 > 葬祭費について

葬祭費について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月20日更新

国保加入者が死亡したとき【葬祭費】

国保に加入されている方が死亡したときに、喪主の方に葬祭費(3万円)が支給されます。
ただし、退職等で国保に加入してから3ヶ月以内にお亡くなりになった場合、加入していた社会保険から葬祭費が支給されることがあります。社会保険から葬祭費が支給される場合は、国保からの葬祭費の支給はありません。詳しくは加入していた保険にご確認ください。

申請に必要なもの

  • 亡くなられた方のマイナ保険証または資格確認書
  • 振込先口座の分かるもの(喪主の方名義のもの)
  • 喪主の方が確認できる書類(会葬礼状、葬儀の領収書等)
  • 印鑑

届出期間

葬祭を行なった日の翌日から2年以内
※2年を過ぎると支給を受けることができません。