ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > リニア・まちづくり課 > 運動公園わい・Waiリニューアル工事のパブリックコメントについて

運動公園わい・Waiリニューアル工事のパブリックコメントについて

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年11月27日更新

運動公園わい・Waiリニューアル工事のパブリックコメント結果

 令和6年11月1日から11月15日まで実施しましたパブリックコメントについて11人の方から39件のご意見をいただきました。ご協力ありがとうございました。
 お寄せいただいたご意見の内容と、村の考え方について公表します。

運動公園わい・Waiリニューアル工事のパブリックコメントを実施します(意見の募集は終了しました)

 阿智村では、運動公園わい・Waiのリニューアル工事を令和7年度に予定しています。
 より良い整備にするため、住民・関係者のご意見をお聞かせください。

 令和2年3月に阿智村運動公園周辺整備検討委員会から答申書をいただき、令和4年9月に実施した意見募集、令和6年10月に実施した検討委員会など、いただいたご意見を調整した整備案です。

 A地区(わいWai公園)、B地区(会地浄化センター南側)、C地区(駒場発電所東側)の、3つの地区で計画しています。

実施期間

令和6年11月1日(金曜日)から令和6年11月15日(金曜日)まで15日間

応募対象者

・村内に在住、在勤または在学の方
・村内で事業や活動を行う個人または団体

計画案

ご意見の提出方法

(1)二次元バーコードの読み込みにより、閲覧・提出
二次元バーコード
(2)リニア・まちづくり課へ持参

  ※令和6年11月15日(金曜日)午後5時15分まで
  ※資料の閲覧も可能です
(3)阿智村役場リニア・まちづくり課へ郵送

  〒395-0303
  長野県下伊那郡阿智村駒場483
  阿智村役場 リニア・まちづくり課

  ※令和6年11月15日(金曜日)必着
(4)ファックス

  0265-43-2230

パブリックコメント様式

ご意見の取り扱い

(1)提出されたご意見は、本村の考え方とともに整理した上で、匿名にて閲覧場所及びホームページで公表します。

(2)ご意見に対する個別の回答は行いません。また、意見を求める内容と直接関係のない意見、賛否の結論だけを示したと判断されるようなものについては、意見として取り扱えませんのでご了承ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)