第28回 熊谷元一写真賞コンクール作品募集について
阿智村では膨大な農村記録写真を遺した熊谷元一氏(1909~2010、阿智村出身の記録写真家・童画家)の功績を称え、1998年に信濃毎日新聞社の共催をいただき、『熊谷元一写真賞コンクール』を創設しました。第28回目となる今回は『なかよし』をテーマとするテーマ部門と、テーマ設定のない阿智村内撮影部門の2部門で募集します。多くの皆様のご応募をお待ちしています。
部門
テーマ部門「なかよし」
説明するまでもなく、皆さんがしっかり御存知かと思います。喧嘩ができるほど仲の良い夫婦。少年・少女たちの勉強と遊びの仲良し。犬と猫の仲良しというのもあります。
「なかよし」は助け合いの意味もあります。歴史的に見ると、例えば田植えは機械化されるまで人手、それも大勢の手を必要としたので、皆で手伝う「結」(ゆい)によりました。
また、かつては“村八分”といい、仲違いなどで村との付き合いをほとんどしていない場合も、「火事」と「葬式」の“二分”だけはみんなで協力し助け合ったそうです。火事はいうまでもなく類焼を防がなければなりませんし、葬式は、集落の知っている人たちに送られることで、安心してあの世に行けました。
このように、「なかよし」は古くから私たちの人生の上でとても大切でした。皆さんの今日の時代の中にある「なかよし」を探し、切り取ってください。力作を期待します。
(熊谷元一写真賞コンクール審査員)
阿智村内撮影部門
テーマにとらわれない阿智村内で撮影した作品を対象にした部門です。元一作品にみられる、人を中心とした生活記録写真の精神を受け継ぐ力作を期待します。ぜひ阿智村にお越しいただき、阿智村にふれてください。住んでいる阿智村を改めて見つめ直し、『阿智村』を活写してください。自然、祭り、温泉、史跡・旧跡…、美しく被写体の宝庫である「阿智村」を撮影し、作品をお寄せください。
賞
元一写真大賞 |
1点 |
賞金10万円・トロフィー・副賞(阿智村特産品1万円相当) |
阿智村賞 |
1点 |
賞金4万円・トロフィー・副賞(阿智村特産品1万円相当) |
信濃毎日新聞社賞 |
1点 |
賞金1万円・トロフィー・副賞(阿智村特産品1万円相当) |
JAみなみ信州賞 |
1点 |
賞金1万円・トロフィー・副賞(みなみ信州農産物1万5千円相当) |
優良賞 |
2点 |
賞金1万円・トロフィー・副賞(阿智村特産品1万円相当) |
飯田信用金庫賞 (高校生以下の部) |
5点 |
副賞 |
入選 |
10点 |
トロフィー・副賞(阿智村特産品1万円相当) |
阿智村輝き賞 (阿智村内撮影部門) |
10点 |
副賞(1万円相当地元商品券) |
審査員
増田今雄(元長野県写真連盟監事)、須藤功(民俗学写真家)、飯沢耕太郎(写真評論家)、平林幹雄(信濃毎日新聞社編集委員)、杉本恭子(写真家)、矢澤正之(熊谷元一写真保存会理事)
応募要領
1)応募規定
3年以内(2022(R4)年1月1日以降)に撮影した未発表作品とし、カラーまたは白黒、フィルムカメラまたはデジタルカメラ
2)応募点数
一人につき応募部門ごとに10作品以内(入賞・入選は1人1点)
3)応募方法
四つ切(ワイド可)作品の裏に、フィルムカメラ・デジタルカメラの別、テーマの別、作品名・撮影場所(市町村名)・撮影年月・郵便番号・住所・氏名・電話番号・Fax番号・年代(高校生以下は学年)を明記した応募票を貼り、下記へ送付してください。
4)応募先
〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里331-1
熊谷元一写真童画館内「写真賞コンクール事務局」 Tel/Fax:0265-43-4422
5)応募締切
2025年9月26日(金曜日)到着分まで《2025年4月以降応募受付》
6)応募募作品の返却
入賞・入選以外の応募作品で返却希望の場合は、応募票に【返却希望】と赤字で記入し、必要分の切手を貼付して返信先住所を記入した返却用封筒を必ず同封して下さい。
返却用封筒のない場合及び切手の額面不足の場合は、着払い宅配便で返却します。
7)注意点
- 作品の著作権は撮影者に帰属します。
- 主催者は本コンクールの広報活動および写真文化全般への貢献活動を目的として、主催者の管理、使用、主催するウェブサイト、写真展、イベント、展示会(その施設等を含む)、印刷物、宣伝広告物等において、受賞作品を、受賞者の許諾を要することなく無償で、複製、表示、掲載、公表、展示、印刷、頒布、および上映する非独占的な権利を永久に有するものとします。
- 被写体に人物が入る場合、肖像権侵害等の責任は負いかねます。応募に際しては、必ず事前に本人(被写体)の承諾を得て下さい。
- 入賞、入選作品は返却いたしません。
- 応募者の個人情報は、入賞等の通知、受賞者名簿の送付、次回以降のコンクール及び写真企画展のご案内以外には一切使用しません。
- 入賞、入選者を対象に表彰式を実施します。(2025年11月15日に阿智村で開催予定)
※添付の応募要領を必ずご確認ください。
主催等
主催:阿智村
共催:信濃毎日新聞社
後援:熊谷元一写真保存会・長野県写真連盟・公益社団法人日本写真協会・SBC信越放送
協賛:みなみ信州農業協同組合・飯田信用金庫
問合せ先
- 写真賞コンクール事務局 熊谷元一写真童画館 Tel・Fax:0265-43-4422
- 阿智村役場協働活動推進課 Tel:0265-43-2220 (内線512) Fax:0265-43-2351
応募要領・応募票等