スナップえんどうの白和え
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年4月22日更新
材料 3人分
- スナップえんどう 100g
- 絹ごし豆腐 小1パック(150g)
- 白すりごま 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- うすくちしょうゆ 小さじ1
- 塩 少々
- かに風味かまぼこ 40g
作り方
- 絹ごし豆腐は適当な大きさに切り、レンジで加熱するか熱湯でさっとゆでる。
キッチンペーパーに包んでザルにあげ、皿などで重しをして水切りをしておく。 - スナップえんどうはすじを取り、半分に割る。
鍋に熱湯を沸かし、1分ほどゆでてお湯をきっておく。 - ボウルに1の豆腐を入れて泡立て器などでつぶす。
白すりごま、砂糖、うすくちしょうゆ、塩を入れて、なめらかになるように混ぜる。 - 2のスナップえんどうと、ほぐしたかに風味かまぼこを和える。
ちょっとひと工夫!
白和えの衣はそのまま、ほかの材料でアレンジできます。
ほうれん草やにんじん、こんにゃくなどでも良いです。
豆腐の水分をしっかり切ると、水っぽくならずに食べられます。
すったくるみを加えると、さらにコクが出ます。