本文
就農までの流れ
更新日:2024年4月18日更新
印刷ページ表示
まずは農業を知ろう!
就農相談・情報収集
- 農業を始める一歩は農業を知ることから。情報や基礎知識を収集しよう。
- 情報を集めたら、相談してみよう。
体験
- 農作業や農村の暮らしを体験しよう
- 体験によりイメージと現実のギャップを埋めよう。
- 四季ごとの自然環境を体験してみましょう。
決断
就農前後でどのような「壁」があるのか理解しよう!
- 就農前後のリスクを知り、決断の前に深く考える。
- わからないところはご相談ください。
覚悟をもう一度確認しよう!
- 農業を始めることは経営者になることです。
- 課題やリスクを十分に理解し、家族と一緒に覚悟を再確認!
- なぜ農業なのか、何を農業で実現するのか明確にしよう。
- 資金計画を明確にしておくと安心です。
研修・技術習得
栽培技術や経営知識、コミュニケーション力を身につけよう!
- 技術者+経営者としてのスキルを身につけよう。
- 研修中に地域になじみ、仲間を作ろう。
目指す農業を明確にし就農に向けたスケジュールや研修計画を立てよう!
- 目標を決め、いつまでに何をするのか明確にしよう。
- 品目、就農地、研修方法を決め、目標と計画に基づき再度確認!
- 早めに具体的な営農計画を立てよう。
- 計画の作成は研修機関や村などサポートチームにご相談ください。
就農に必要なものを確保しよう!
- 農地、施設、機械、住宅、資金など必要なものを確保する。
- 農地相談員やサポートチームにご相談ください。
お問い合わせ
阿智村役場建設農林課 農政係 電話0265-43-2220 内線262