総務省「域学連携」実践拠点形成モデル事業(平成25年度)

「域学連携」実践拠点形成モデル事業は地域再生を積極的に推進するため、地域と大学の協働プロジェクトにより、地域力創造人材の育成と自立的な地域づくりを推進する仕組みの構築を図ることを目的とするものです。また、地域コミュニティの再生、地域資源の発掘、地域での産業創出、観光を通じた地域活性化等を図ることで、自らの発想で行う特色を持った地域づくりを支援することも目的としています。

LinkIcon→総務省「域学連携」地域づくり活動:Web Site

阿智村での取り組みの概要

目標
長期滞在型農山村インターンシップを活用し、若い人材が地域の担い手活動を行うことにより、地域資源の見直し・発見・活用がなされ、全村博物館構想に沿った地域および地域産業の活性化につなげることを目的としています。

事業内容
平成25年12月、および平成26年2月に、名古屋産業大学の学生が、愛知県尾張旭市が所有する保養施設「尾張あさひ苑」の使われていない従業員宿舎を拠点として、長期滞在型農山村インターンシップを実施します。旅館業務や地域おこし協力隊の活動現場などで就業体験をしまます。また、約40年前につくられた『阿智村かるた』を題材としながら地域資源を調査し、その魅力の再発見に取り組みます。

LinkIcon『阿智村かるた』のページ

実施体制
阿智村は、2012年5月に名古屋産業大学と、尾張旭市(保養センター「尾張あさひ苑」)、株式会社昼神温泉エリアサポートで農山村インターンシップの4者協定を締結していました。今回の域学連携事業ではこの枠組みに基づき、実行委員会を組織しました。

achi-c.png

阿智村と名古屋産業大学の域学連携の取り組み

achi_c2.png

活動計画

地域資源調査

『阿智村かるた』を題材とした地域資源調査
(智里地区・駒場地区・伍和地区)
『阿智村かるた』制作時に対象でなかった地域の資源調査
(清内路地区・浪合地区)

就業体験

昼神温泉旅館での旅館業務
地域おこし協力隊の活動現場での活動経験

スケジュール

成25年 10月  第1回実行委員会
平成25年 12月21日~27日  第1期インターンシップ
平成26年 1月23日 現地報告会(阿智村)・第2回実行委員会
平成26年 2月17日~25日 第2期インターンシップ
平成26年 3月4日・5日 最終報告会(東京)

NEWS

阿智村役場
〒395-0303 長野県下伊那郡阿智村駒場483 Tel:0265-43-2220(代表)

名古屋産業大学
〒488-8711 愛知県尾張旭市新居町山の田3255-5 TEL:0561-55-5101